暗い髪色は老けて見えがち「明るい白髪染め」

いつもの白髪染めをハイライトで明るく
40代のお客様(白髪10% 5レベルから11レベルまで)
50代のお客様(6レベルから ハイライトしてからオンカラー)
明るめの白髪染めお客様画像
・白髪を明るく染めたい方
・白髪が伸びた時に境目を目立ちにくくしたい方
・髪色を変えて楽しみたい方
白髪染めが暗くなる原因
・白髪が多い人
・髪が太い 硬い人
・染める頻度が多い人
・色選び 放置時間を間違えた時
一度黒染めした髪は生えくる白髪も黒染め部分に合わせ暗く染め続けるしかありません
髪色を明るくする時は黒染め部分をストランド(弦のように)で細かく脱色してから希望の色をいれていきます
そうすると全体的に少し明るく感じ 根元はいつもより少しだけ明るい白髪染めがチョイスできます
ストランドを1回2回3回と続けていくと髪は明るくなるので
根元を明るい色で染めることができます
複数回に分けて色を「移動」させていきます
明るくする時の注意点
ヘアマニュキュアや植物系のカラーをしている方は不可能な場合があります
それまでの染料によって抜け方が違うためやや明るめのブラウンまでしか上がらないときがあります
オンカラーした色は個人差はあるものの必ず色落ちするためキープするための色素シャンプーやコンディショナーの使用をおすすめします
ミセス世代の白髪染めについての記事はこちら